よくセミナーやワークショップの後の感想で、
「勉強になりました。できることからやっていきたいと思います。」
という人がいます。
かなりの確率で、この人は次の場所でもそう言っています。
つまり、勉強はしたけど、「変わっていない」ということです。
コツコツとやることは大事です。
コツコツやって成功する人は、先に決断している人です。
こういう自分に変わる、こういう結果を出す、という決断をして、
それから必要なことをコツコツと積み重ねます。
変わる、という決断をせずにコツコツやっている人は、
同じところをぐるぐる回り続けています。
映画「ファイトクラブ」の中で、ブラッド・ピットが演じる、
強烈にイカレていて危険なクールキャラ、タイラー・ダーデンは言います。
「自己改善なんてマスターベーションだ。自己破壊が、答えだ。」
今までの自分は変えずに、そこにつぎはぎをしていった先の自分と、
これまでの自分をぶっ壊す覚悟で、新しく創造していく自分。
こんな話を聞くと、
じゃあ会社をやめるしかないのか?とか、
この人と別れないといけないの?
という人がいます。
そういう人は、心のどこかで一発逆転を狙っています。
一発逆転は、ありません。
一日でできるコツコツの量は大差ありません。
それを、未来のどの自分と結びつけるか、です。
あなたにとって「プロフェッショナル」とは、なんでしょうか?
気分のムラ、仕事の成果のムラ、モチベーションのムラをなくして、
いつも自分の力を最大限に発揮できる自分でありたい、という方に。